ニックネーム:ぴ
作成日:2025/01/23
同士の傷跡を提供してくれたケース44のぴさんが、肥厚性瘢痕のステロイドテープBeforeAfteを送ってくれたからシェア✨
治療レポだけの方が情報見つけやすいかなと思い、治療レポシリーズとして別ページにしてます!
他のシリーズの、
🍀わたしの傷跡経過シリーズ
🍀同士の傷跡シリーズ(現在61名!)
🍀双子ちゃんの事例紹介シリーズ:ツイスタ
もよろしくね💛
症状 ケア内容 | 痒みがあり、傷の幅が広がってきたと感じて皮膚科を受診 詳細は「同士の傷跡ケース44」で |
治療内容 | 帝王切開後、4ヶ月から6ヶ月程度ドレニゾンテープ ※2025/01現在 |
効果 | かなり膨らみが取れた |
同士の傷跡の再掲
皮膚科の医師に
「肥厚性瘢痕だねー」と言われた傷
体感、膨らみが半分くらいになったとのこと!
ご本人は、「写真だと全然変わってなーい😭」と言ってましたが、でも上のほうとか真ん中らへんまで膨らみがなくなってぺたんこになってるように見える!
実際に真ん中らへんまでは、膨らみも、かゆみもないんだって💕
しかし、下のほうは硬さも膨らみも残ったままでしぶとい様子…
皮膚科医の先生にも、
「これは長期戦だからなー」
と言われたって💦
引き続きドレニゾンテープと、テープに飽きた時に、手荒れ用に処方してもらったヘパリンとアンテベートの混ざった軟膏?を塗ったりもしてるそうです
飽きた時とは🤣?w
でもわかる!ずーっとテープ貼ってるの、地味にしんどいんだよね~
荒れたりするし、たまにお休みしてもいいとおもう!
乾燥したらまた痒くなるし、ヘパリンもいいよね✨
あと、
ドレニゾンを剝がすときにやっぱり痛いから、改めてレビューを見てリムーバー検討中だって😉
ステロイドテープは毎日交換だからね💦
剥がす負担も大きいよね💦
お風呂でびちゃびちゃに濡らしてから剝がしても痛ければ購入検討がいいかなと思うよ!
うんうん、
上から平らな部分が増えてきた感じ!
でも下の方はまだまだ膨らんでるし、何かが擦れると痛痒い感じなんだって😢
ドレニゾンテープはもう5ヶ月になるけど、効果はゆっくりだね~~~
長期戦とわかっていても、しんどいよね~💦
ぱっと治る方法があればいいんだけど😖
ステロイド注射は、皮膚科の先生から「するほどでもない」って言われたそう
まぁステロイド注射も、効果が出る人でない人がいるからね~
👉出た人のレポ
👉出なかった人(わたし)のレポ
今回も経過の提供ありがとう💕
しぶとい下のほうも治っていきますようにー🙏
テープを貼るのが面倒でやめてしまったということだけど、さて傷跡は…?
上は膨らみも痒みもなし
下はまだ膨らみも痒みもあり
わ!!!!
これは効果感じるねー💛💛
かなり色が薄くなったし、平坦になってる感じー✨✨
ここまで来たら、あとは自然治癒でも行けそうな感じだよね⤴︎
やーめんどいのよねぇ!!!
形に合わせてとか、24時間交換とか めちゃくちゃ面倒😂
ぴちゃんも言ってたけど、帝王切開になったことは子のためにやむを得ないけど、まさか傷跡問題がこんなに長引くとは思わなかったよね…
治療を約半年も続けたの偉いよ👏
お疲れさまでした!
あとは、じわじわ治るのを待つのみだね~
1日でも早く、痒みなどのストレスがなくなりますように🙏💕
改めましてぴちゃん、提供ありがとうございましたっ🍀
ーー
というわけで始まりました、
💉治療レポシリーズ🏥
・どんな傷なら病院に行く?
・治療ってどんなことするの?
・いくらかかるの?
・いいい痛い…の?
・効果はあるの?
てあたりをまとめていけるといいなーと!
こりゃーまたお困りの方に有益な情報になるでぇ
ま、治療しなくて済むのが一番なんだけどね😢
経過が順調な方でも、産院・皮膚科・形成外科で医師から得た治療に関する情報があればお寄せいただけるとありがたいです🙏
おわり。
ーーーーーーーー
👇参考
帝王切開の傷ケア用品色々の
使用レビュー
ケア用品の一覧表
楽天ROOMにはケア用品と、絵本や育児グッズ、ふるさと納税のおすすめを乗せてるよ♪
災害時の備えを「コレクション」にまとめてるので参考になったら嬉しいです!
よかったら覗いてみてね~💖😘💛
このサイトは、広告は貼っていません
サイト運営を応援いただける方はサイト内の商品リンク(アフィリエイトリンク)や、楽天ROOMのリンクからご購入いただけるとありがたいです🥰
収益がサイトのサーバー代を上回った分は、傷跡を提供してくれた同士に順番にお礼しているところです💕