同士の傷跡~ケース53

同士の傷跡53・1年3ヶ月

ニックネーム:悠
作成日:2024/09/28

概要

分娩1回目
帝王切開1回目
週数38w
帝王切開
の理由
腹腔鏡手術を受けていたため予定帝王切開
※授かる1年半前に子宮筋腫とチョコレート嚢胞の切除を受けたため、子宮破裂のリスクを避けるために帝王切開になると説明を受けていた
傷跡横切り
横・縦の理由事前説明を受けた際に選べた
下着で隠れる横切りの方が良いかなと思い希望
傷のサイズ長:10.5センチ
※短くなった
幅:2~3ミリ
縫合溶ける糸(たぶん)
経過年月1年5ヶ月
※2024年9月現在
痒み・痛みなどの症状
常にずっと痒くて痛かった
凄く痛い!というものではないが、軽い火傷をした時のようなヒリヒリとした痛みに近いかも

テープを貼っていないと下着や服に擦れるだけで痛みを感じていた
ケア内容
●産後1ヶ月ごろ
痒み・痛みが強く、藁にもすがる思いでアトファインを使用
アトファインを使用した上での保湿方法を知らず、痒さに拍車がかかり直ぐに使用をやめた
それ以降はただ保湿をするだけ

●6ヶ月過ぎ
皮膚科を受診
傷部圧迫(肥厚性瘢痕の上に丸めて厚みを作ったガーゼを乗せて、テープで止めるらしい)の説明を受けたが実施せず
「1ヶ月後にまだ痛みがあったら注射する場合もあるから、その際は内科を受診するように」と言われた

●6ヶ月半ば頃
皮膚科で注射と言われて怖くなり悩んでいた時に、出産した総合病院へ赤ちゃんのフォローアップで受診
肥厚性瘢痕を小児科医に相談したら、そのまま出産時に執刀医だった産婦人科の先生が傷を見てくれた
形成外科を紹介してくれたので受診し、エクラープラスター(ステロイドテープ)を処方されて、ようやく治療がスタート
1ヶ月に1度通院して経過を見ていった

●11ヶ月
テープでの治療を続けたが、見た目や色味、痛みに変化が一切無かったことから医師に切除手術の相談
次回の受診までにどうするか決めてきてくださいと言われた
切除手術を決心して医師に伝えたところ、
「第二子を希望するなら3回切ることになるし、切った後にお腹が大きくなることで悪化するかもだし、切除後の放射線治療も子宮に当たって良くないからおすすめできない」
と言われ、決断した勇気と希望を絶たれる
ここで先生への信用が無くなり通院を辞めた

●1年2ヶ月
約9ヶ月続けたステロイドテープがなくなり、剥き出しのままで生活したら下着や服に擦れて地味にずっと痛く、セカンドオピニオンを考えていた
ななちゃんのサイトを改めて拝見し、ステロイド注射を打たれた方々の記事(治療レポ)を参考に、物は試しで受けてみることを決意
近場でほかに形成外科がなく、結局同じ病院でステロイド注射での治療を開始
効果が出るまで最低でも3〜4ヶ月から半年かかるそうなので、期待しすぎず経過を観察していくつもり

色々悩みに悩んだ末に決断したから遅かれ早かれ効いてくれるといいなぁと思いつつ…
でも期待し過ぎて後々引きずりたくないから効いたらラッキーくらいに思っておこうと考えてる
注射をやってみようと決断を出せたのは紛れもなくななちゃんのサイトのお陰!本当にありがとう🫶
悠ちゃんからのコメント
🍀出産時のエピソード
新型コロナウイルスが5類になる1か月前に出産したので、入院してから退院するまでは誰にも会えませんでした
帝王切開の硬膜下麻酔が切れた後は、地獄のような後陣痛に見舞われて、痛み止め3種類を使ってなんとか耐えていました🥲

🍀提供の理由
腹腔鏡手術の傷は特に何もせず綺麗に治ったので、帝王切開の傷痕も自然に治癒するものだと思ってました
手術を受ける際の説明にも肥厚性瘢痕などについては一切なく…
子供の定期的な健診はあれど母親は産後1ヶ月の健診で終わってしまうため相談もできず
ネットで探しても参考になるものも見つからずどうしたらいいか悩んでいた時に、ななちゃんのツイート(Xのポスト)に辿り着き、サイトを拝見する事ができて様々な選択肢やケアの方法があることを知りました
特に、ステロイド注射の治療を受けるかどうか悩んでいた時に改めてサイトを拝見
皆さんの記事やお写真を見て、1つとして同じ傷はないんだなって改めて気付いたので、私も傷を提供して誰かのお役に立てたらと強く考えて今回声を上げました
先に傷やエピソードを提供してくださってる皆さんに背中を押されたような形です

🍀これから帝王切開の方へメッセージ
まず絶対産後は個室に移動することをおすすめします!
私は産後も大部屋でしたが、麻酔が切れた後に部屋の途中までしか歩く事ができず、その後は車椅子に乗せられてベッドへとんぼ返りでした
トイレに行くにも凄く遠く感じたり、また産後の情緒が不安定なことから、大部屋で他の方が赤ちゃんのお世話をする声が聞こえるのに自分は全く動けず会いにも行けない状態がすごく情けなくて泣いてしまいました
個室であればゆっくり自分のペースで心も安静にできて、トイレも近くなるので凄く楽になります
それから、必ず事前に産後から始める傷のケア方法を相談した方がいいと思います
何もせずとも綺麗に治る人もいますが、私のように後手後手に回ってしまって痛みを経験されるより、医師の指導の元に最初から適切なケアをする方が安心できると思います
ななちゃんのお陰でここのサイトには沢山の情報が集まっているので、帝王切開が決まった方は是非軽くでも全員に目を通すといいんじゃないかな

コロナ禍の出産😢
初めての出産で心細いのに、だれにも会えない

夫にも立ち会ってもらえない
この数年に出産したママは、みんなこの辛い思いをしたよね…

孤独な中でみんな頑張った!👏
えらい🥹

術後1年3ヶ月の写真

肥厚性瘢痕の傷跡です

同士の傷跡53・1年3ヶ月


膨らみが2~3ミリあるとのこと
これは擦れるし痛い😭😭😭

なにも貼らずには過ごせないよね…

ーーーーーー
帝王切開の傷ケア用品色々の
使用レビュー
ケア用品の一覧表

楽天ROOMにはケア用品と、絵本や育児グッズ、ふるさと納税のおすすめを乗せてるよ♪
災害時の備えを「コレクションにまとめてるので参考になったら嬉しいです!
よかったら覗いてみてね~💖😘💛

このサイトは、広告は貼っていません
サイト運営を応援いただける方はサイト内の商品リンク(アフィリエイトリンク)や、楽天ROOMのリンクからご購入いただけるとありがたいです🥰
収益がサイトのサーバー代を上回った分は、傷跡を提供してくれた同士に順番にお礼しているところです💕

👇
開設1年🎉お礼と運営方針と収益と

妊娠を希望するなら切除はお勧めしない

「ケア内容」のところに書いた、形成外科医との切除にまつわるひと悶着

悠ちゃんが怒りの投稿をしてた時、ちょうどわたしも切除をする少し前で
読んでびっっっっくりして

は??
切除するって勇気をもって決断して

夫や子どもの予定調整して行ったのに
は???

出産希望あるなら切除はおすすめしないって前回言えたよね????
なんで決断させて再受診させてから言う???

手間だけじゃないのよ
手術してこの悩む日々に終止符が打てるかも…という希望も打ち砕いたのよ
罪が重いよ…

ちょっとありえなすぎて胸ぐらつかみそうでした怒

ちなみに、わたしは瘢痕切除しました
手順や注意事項、費用などの詳細を知りたい方は
👉切除レポをどうぞ!

今後の治療

ちょうどステロイド注射を始めたところということです

効果が出るまで最低でも3〜4ヶ月から半年かかるといわれていて、ほんと肥厚性瘢痕の治療って長期戦で嫌になるよね😫

すでに9ヶ月もエクラー貼ってるのに😫

今後は、ステロイド注射のBeforeAfterを提供してくださる予定とのことです❣
ありがたや~~~🙏🥹

ほんと注射も効く効かないが体質だからね~~~~

👇ステロイド注射レポはこちら
BeforeAfterの写真もあるよ!
ステロイド注射効いたケース1
効かなかったケース0(わたし)

悠ちゃんは効きますように!!!
ほんとに!!!おねがい!!!!

ということで、
術後1年3ヶ月の傷跡を提供いただきました!

改めまして 悠ちゃん
写真とエピソードのご提供、ありがとうございました🥹🙏

おわり。

ーーーーーー
🌟サイト内の検索窓から、検索できます♪

「溶ける糸」とか
「形成外科」とか
気になるワードで検索できるから使ってみてね💛
スマホの方は、下のハンバーガーメニューを開くと検索窓が出るよ😊

ハンバーガーメニュー

       👇

検索窓

ーーーーーー

このサイトを見るのが初めてと言う方へ
👉わたしの自己紹介
 (アメブロに掲載してます)
👉この共有サイトを作ったわけ

🌟傷跡&
 出産エピソード募集中🌟

・我こそは肥厚性瘢痕
・普通の傷だよ
・写真撮り溜めてないよ
・結構年月経ってるよ

どんなケースも、ご提供大歓迎です💛💛

DMを解放しています!
ご興味がある方からのご連絡を心よりお待ちしております🫶

👉提供の流れ(アメブロ)

こんなに違うの😮?
人それぞれ過ぎる代表作

ケアをほとんどせずキレイになった

 👉ケース4ケース27

ケアをせず深刻な肥厚性瘢痕になった
 👉ケース20ケース36

ケアをやめたら傷が広がった

 👉ケース21

1回目と2回目で別人のような傷跡
 👉ケース32


→ケアをしっかりしたけど傷が広がった
 👉ケース0(わたし)

 

傷跡の掲載はアレだけどアンケート答えるくらいならいいよ!という方は
👉アンケート
※メアド収集していない匿名アンケートだよ

👉わたしの術後の経過
※完全なる肥厚性瘢痕だよ😢

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です